朝苦手な人必見!毎朝尿意を利用して5:30に起きていた方法!

 


5:30起床。

 

決して朝起きが得意ではない私ですが、いっときネジ工場で働いており、毎朝この時刻に起きておりました。(数ヶ月に1度は遅刻していました。)

 

また、今でも基本的には土日も寝すぎず、早起きを心がてけいます。

 

そんな私のお金のかからない起床術を紹介します。

 

早起きのコツその1.寝る前に決まった量の水分を取る。

早起きのコツ2.YouTubeで寝落ち

早起きのコツ3.ジップロックスマホと入浴する

早起きのコツその1.寝る前に決まった量の水分を取る。

これはアラームや目覚ましで少し覚醒状態になったときに、二度寝を防ぐ効果があります。

 

大概の人は目覚まし時計のアラームを止めてしまい、二度寝、三度寝をしてしまっているのだと思います。

 

このため、夜にいつも使うコップで数杯の水を飲みます。

 

そして朝、目覚まし時計が鳴ったときに尿意で二度寝を防ぐというものです。

 

膀胱の大きさは各人異なると思いますので、適量をご自身で見つけてくださいね!

 

ただし、慣れないと失敗して、夜中に起きてしまうこともあります。

 

一方で、この方法はコストとお金をかけない最強の方法でもあると思っています。

 

尿意で目覚めてトイレで用をしているときにも、身体を引っ掻いたりしてたくさん刺激を与えると尚、目覚めやすいです。

 

また、私は土日に寝すぎると頭痛がしかり、ダラダラした一日を過ごしてしまいやすいので、土日も7時や8時、9時には起きるようにしています。

 

まれに友人とゲームをしていたり、飲み屋から帰って起床が遅くなることもありますが・・・

 

早起きのコツ2.YouTubeで寝落ち

あたりまえですが、早く寝る必要があります。

私は風呂に入って体温を上げたあと、服薬して、YouTubeを見ならが寝落ちすることが多いです。

 

スマホ視聴での寝起きは賛否両論あると思いますが、私はどうしても寝床などに入ると考え事や悩み、心配事が気に寝れない事が多いのでもう、何年もこの方法です。

 

薬は最近、開発された依存性の少ないとされている睡眠薬のデビエゴなども新しく処方してもらいました。

 

他にも抗不安薬ロラゼパム

抗うつ剤エビリファイ、レキサプロ。

睡眠導入剤のルネスタを飲んでいます。

 

あとは、会社で嫌なことがあったりすると、あんまり良くないかもしれませんが、

食後にお酒を飲んで、気分を切り替えています。

 

精神障害の薬はお酒で効果時間なども変わりますので、たくさんお酒を飲む場合はかかりつけ医に相談することを推奨いたします。

 

あとは、ツイッターとかを眺めるのもストレス発散になるときもあります。

他にはシャワーでなく湯船に浸かる事もしています。

 

早起きのコツ3.ジップロックスマホと入浴する

湯船に浸かる際は、スマホジップロックに入れて、YouTube見たりしています。

そうしないと長い時間浸かれないので・・・

 

これで、暇だったり、悩みごとが浮かんでしまうお風呂タイムも難なく突破しています。

 

 

いかがでしたか?

私の方法をまとめると、お風呂でも寝る前でもYouTubeを見て、寝落ちし

朝は尿意で起きるという方法でした。

とはいえ、睡眠や起床の方法は人によって異なることも多いと思いますので、参考になるところがあれば嬉しいです!

 

それでは今日はこのへんで!